QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
わたし
ゆきっぺ♪
ゆきっぺ♪
まぁ、ええか
メールはこちらへ

2019年11月30日

妙に納得した












カレー。


大盛り。








厚揚げとお肉の炊いたん。


茹でブロッコリー、高野豆腐。








今朝の朝日新聞。


テレビ番組の紹介欄から。


G線上のあなたと私というドラマのセリフが、


抜き書きしてあった。


「大人の音楽教室ほど、無駄なものがあるだろうか」




声には出なかったけれど、


心の中で、大笑いした。



うまいこと、言うてはる。


大人のお稽古事もいろいろあれど、


料理、手芸、お習字、絵画、資格試験の勉強・・・etc



どれも、目に見える作品が残って、使えるか?差し上げられる。



大人の音楽教室、


本人だけにしか分からない面白さ。


物は、残らない。(楽器は残るけど)


習った人の心の中にだけ残る、


満ち足りた感と、気持ちの余裕と。


焦ることもあるけど、


楽しくて、面白くて、


まだ来年の6月までは、続けさせてもらう。





  


Posted by ゆきっぺ♪ at 08:45Comments(0)♪音♪

2019年11月29日

ゆりね










ゆりねと絹さやの玉子とじ。


蕪の柚子あえ。


小松菜の炒め煮。









ヒラメの炊いたん。





小さい頃、ゆりねが嫌いで、


茶碗蒸しから、放り出していた。


それが、大人になってから好きに変わる。



自分で料理をするようになってから、


その下ごしらえ(バラバラにして洗うだけ)が、


手間がかかることに気付く。




ほっこりとした、和のご飯でございました。

  


Posted by ゆきっぺ♪ at 05:51Comments(0)

2019年11月28日

ほぉ~、声がでるんや









前の日に戻しておいた、ぜんまい。


お揚げさんと、干しシイタケと。








いつもの、うどんギョウザ。








二切れずつ焼いて、ゆっくり食べよう。










ひき肉が余ったから、


トマトソースを炊いた。


それを食パンに乗せて、






しばし、待て。


思うほどに焼けてこないから、







両面焼きに。





トマトソースの中に、


セロリの間引き菜を刻んで、たっぷり入れた。





ぐんぐん、わしわし、どんどん、


音が聞こえてきそうなくらいに、


良く育つ。




いつになったら、サラダで食べられるのかは、


不明。








チュニジアの夜、ソニーロリンズさん。


途中にドラムソロがあって、


叩きながら「唸って」(叫んで? 力んで?)


ドラマーさんの声が聞こえる。


ほぉ~ほぉ~~~・・・・


不思議な感覚の世界♪


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 15:13Comments(0)

2019年11月27日

寒くなってきますと












お昆布と里芋などなど、炊いたん。








特売の、なんちゃらマグロ。








素揚げのかぼちゃに、とんかつ。








読みたくて買ったのやけれど、


中身が難しすぎた。


ホコホコの布団の中で読むのが、


嬉しい季節なんやけど、


なにせ、難しすぎた。











コミック誌、ブルージャイアント。


19冊目まで見て、次の発刊待ち。







中に出てくる曲の、CD。


曲名だけでも知ってるのが、・・・ない?!







二枚目の方が、知ってる曲名が、ちらほら。


ちらほらなれど、聴きやすいのが嬉しい。

  


Posted by ゆきっぺ♪ at 14:23Comments(0)♪音♪本・漫画・ゲーム

2019年11月26日

筋肉痛










ひきわり納豆とたまご。








二日目のおでん。


練り物が残る・・・








うなぎ丼。


義弟君にもらった。






少し筋肉痛の残る今朝。


右足、お尻の右側、ふくらはき。



踏むしかないっしょ。


やってみるしか、ないっしょ~♪


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 06:05Comments(0)♪音♪

2019年11月25日

受け入れ側










冷凍の味噌ラーメン、メンマ増し。







ピザ。







ツナサラダ、蕪の葉っぱの胡麻あえ。








鯵の干物。




と、おでん。


おでんの画像が・・・無い。


撮り忘れたんや。









読んでみて、すごく良かった。




精神科での入院日数が、


日本では、どうして長いのか?


薬さえ合えば、帰ることのできる人が、


延々と入院している。




患者さんによっては、


「退院できる」とお医者さんに言われても、


「ここに置いてください」と土下座した人を見たことがある。




家に帰っても、家族の理解さえ無い。


ましてや、ご近所や、元・お友達やらの態度が、


変わる。



病名を言ったとたんに、


手のひらを返される。



えとせとら。




私自身は、何年も母に会えなかった。




幸いに、父ちゃんが理解があって、


毎週、家に帰る練習を続けられた。





考えさせられた、というか、


色んな事を思い出した一冊でもあった。


  
タグ :閉鎖病棟


Posted by ゆきっぺ♪ at 06:37Comments(0)病気とか本・漫画・ゲーム

2019年11月24日

テレビに負けて










昨日の夕方、


父ちゃんがテレビを見ていた。




何の気なしに横目でチラッ。


パンのコマーシャルで、


厚切りのパンに、バターをたっぷり塗って、


こんがり焼けている。




「美味しそう・・・」





ウチでトーストを食べる時は、


いつも、素焼き。


今朝、バターを塗ってみた。


たまにだから?美味しいような気がした。




喫茶店のモーニングサービスのトーストって、


なんであんなに美味しく感じるのやろか?


(久しく頂いてないけど)

  


Posted by ゆきっぺ♪ at 06:00Comments(0)

2019年11月23日

記憶喪失










イカと、かつお。








天ぷら。


山芋のんが美味しかった。








鶏のから揚げ。


珍しいね、外で唐揚げを頼むのん。








生食用の砂肝を、


「焼いてくれ~~~」








白子ポン酢。








わさびのお茶漬け。







夜も更けて、


ほぼ記憶のないままで、


帰宅。



ふ~~~ん、4杯で記憶喪失になるんや。








長野たかしさんと、森川あやこさんのサイン。


しっかりと見てきた。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 06:32Comments(0)♪音♪

2019年11月22日

てっちり










今シーズン初の、


てっちり。








おしまいまで、しっかりと味わう。








だ~れが、紳士で淑女かな~~~ぁ。


サントイさんでのライブに誘っていただきました。



その前には、ハードルの高いH先生の教室の、


発表会が・・・(^^;




今日はヤマハのドラム♪


新譜、何かな?


楽しみ。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 05:26Comments(0)♪音♪

2019年11月21日

体力の衰え











ゆうべは父ちゃんが飲み会。


ウサギのエサみたいな、夕飯。








それぞれの人物の過去から始まって、


どうなっていくのか?


引き込まれる一冊。





用事を済ませに、近鉄百貨店へ行ってきた。


つい食料品を買いすぎて、


そのあとに、もう一つの用事を思い出した。


重たい荷物を持ったままで、


地下から4階へ上がって、ウロウロ。




疲れた。


体力の衰えを感じる。


感じるだけと違って、ほんまに後退してる。




いつかはスネアドラム一個で、


叩かないブラシだけで、


伴奏できるようになりたい♪


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 13:33Comments(0)♪音♪