QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
わたし
ゆきっぺ♪
ゆきっぺ♪
まぁ、ええか
メールはこちらへ

2019年02月28日

太刀魚のから揚げ











サラダに、小松菜の玉子とじ。









山利さんの、しらす。


(もちろん頂き物)








太刀魚のから揚げ。


シャリシャリの食感の中に、お魚の甘味。


この3倍くらい、食べた。





食べている間に、





じっくり、じわじわと揚げた骨せんべい。





この3日間ほど、笑太が夜中に鳴く。


しんどそうでもなく、


食欲もある。




16歳と4か月、


いろんな症状が出てくるお年頃。



母ちゃんは、眠たい・・・・


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 04:29Comments(0)♪音♪

2019年02月27日

ろくじゅって~ん











小芋さん、にんじん、お昆布、絹揚げを煮込んで、









豚肉とんとん、叩いて叩いて、味噌床に漬けこんだ。



あとは帰ってきたら、焼くだけ。






4月のプチ発表会のドラム、


昨日のところは、60点。


(よっしゃぁぁぁ!)


本番前までに、70点くらいになって、


当日、80点で叩けたら、


言うことなしの、満点になる(自己採点で・・・笑)





タン・トコロ・テン。


見てたら簡単そうやけど、


やってみたら、


手が、どんくさい。


足はもっと、どんくさい。


せやけど、面白かった一時間。





「もう上がらないでしょ?」と師匠。


「はぁ、まぁ」


会場に入るまでは、めちゃんこに緊張する。


リハーサルは好き♪


本番の30分は、緊張よりも、


楽しい、楽しい、おもしろい!


の方が勝る。


(幸せだから笑う じゃなくて


 笑っているから 幸せになれた?


のような感覚)




また面白がれるチャンスが待ってくれてる~~~〽〽〽








朝ごはんが、お腹に喜んで飛び込んできた。



  


Posted by ゆきっぺ♪ at 14:32Comments(0)♪音♪

2019年02月26日

オムライス









大きいオムライス。








茹でた。








小さいオムライス。








記念になったライブ♪





今日からは、4月のベルさんライブを目指して、


特訓?


ハードル高し。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 05:10Comments(4)♪音♪

2019年02月25日

ふるさとの景色











サントイさんでの、


古川 豪さんをお迎えしてのライブ、


滞りなく、ステキにお開きになった。






「トカトントン」


西陣の機織りの音、それを歌にしはったんやて。


ふるさとの音、香り、空気、景色が歌に出来るって、


羨ましい才能やな。







1メートルの距離で、


演奏が聴けるシアワセ。







みんな集合写真に入りや~の瞬間。




打ち上げには、いつも書くけれど、


想像できないような貴重なお話が聞かせてもらえる。





今日は、ちょっと休憩して、


明日からまた、がんばれるパワーを


いっぱい頂いた一日。



古川さんご夫妻、お店の方々、


フラダンスのメンバーさんに、


笹木さん。


ありがとうございます。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 06:09Comments(0)♪音♪

2019年02月24日

パワー付けた










焼き肉ランチ。



しっかりと栄養摂って、





いよいよ本日。








良いタイミングで入れられたら、


効果抜群?





そして、


39回目の結婚記念日。


父ちゃん、ありがとな~~~!


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 05:10Comments(0)♪音♪

2019年02月23日

いも子と こぶ太郎







週末は、やっぱりサボりたい怠け者。





スナップエンドウの塩バター炒め。



炒めすぎないように。


歯ごたえが残るように。

(反省)








焼きそば。





北海道でスキーをしてきたという知人、





おみやげもろた。


いも子と こぶ太郎。


ネーミングって大事やね。







和風の薄味。


びぃる、すすむ。


ごちそうさまでした、あん。






  


Posted by ゆきっぺ♪ at 11:00Comments(0)♪音♪

2019年02月22日

ねこのかぶりもの










高野豆腐と絹さやの炊いたん、


筑前煮、


解凍したカツオのたたき。








鮭と鶏肉の、粕汁。


体の芯から、ほこほこ。









さっぱりした、びぃる。


黒と混ぜたら、美味しいかも・・・





ネコの日だそうで、


ネコには縁がなかったもんで、


どうやったら喜んでくれるのかが、分かれへん。




ドラクエの中では、


ベロニカさんが、ねこのかぶりものを付けて闘い中。




シルビアさん、好ましいセリフ。


グレイグさんの、どじょうすくい。


ベロニカの、フレンチカンカン。


まだ遊んでます。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 04:56Comments(0)本・漫画・ゲーム

2019年02月21日

二月二十日










ラディッシュの甘酢づけ。


ほうれん草と菊菜の白あえ。









ブリの照り焼き。


緑色のまくらは、ラディッシュの葉っぱ。








前日からの続きの、ぎょうざ。








シンプルなデザインの、びぃる。


少しフルーティーで、尚且つ、しっかりのアルコール感。




ごちそうさまでした。


さ、さ、さ、


練習しよ。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 15:45Comments(0)

2019年02月20日

ぎょうざの丸岡さん










宮崎県にある、ぎょうざ屋さんの通販。


片栗粉にまみれたぎょうざが、40個入り。


かなり、あっさり系?



私が特別にぎょうざが好きな訳ではなくて、


父ちゃんが割に、しょっちゅう食べたがる。









ホットプレートに並べて、熱湯を100CC。




フタをして待つこと、5分ほど。








あつあつで、どうぞ。








白ネギのスープ。








もやしのナムル他。





午前中に、集会所でのシニア体操。


30分、早く行ってお掃除をするメンバーは、


いつも同じ顔ぶれ。


さだまさしさんの「私花集」をBGMに持って行った。



演歌が受けるのは分かっているのやけど、


演歌のCDを持ってないから、


聴きやすいフォークソングで堪忍してもらう。


CD選びも、これまた楽しい。


体操が始まってからの笑いっぱなしも、


もちろん楽しい。






昨夜の、びぃる!


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 15:04Comments(0)♪音♪

2019年02月19日

色っぽい歌詞










鰆の味噌漬け。








二回目の挑戦、金時豆。


少々、煮崩れる。








薄味の、芋煮。








朝ごはんの残り。





昨日はヤマハのドラム♫


サザンの曲は、乗りやすい?


家での練習が、ススム。



歌詞は聴き取りにくいけれど、


「秘密のデート」


なかなか色っぽい歌詞やってんね。



高校生には、分かれへん(だろう)大人のレンアイ。


ふふふ・・・


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 05:14Comments(0)♪音♪