QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
わたし
ゆきっぺ♪
ゆきっぺ♪
まぁ、ええか
メールはこちらへ

2021年04月30日

不要不急











休日のお昼ご飯。








たこ焼きのお尻。









夕方から。


トロロに麺つゆ。







お蕎麦、二人分。


(器は、大事やな)








スナップエンドウの、あっさり煮。








アテに、はんぺんの丸焼き。


トーストちゃいます。






明日から、5連休。


不要不急の外出は控えて下さい!って、


あちこちで見かける。



『どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと』


という意味らしい。(広辞苑から)





和歌山で暮らして41年。


同郷の人には、まだ会ったことが無い。


同級生は、もちろん居てない。


親戚も、居ない。




県境を越えるのを控えていたら、


兄弟にも親戚にも、古い友達に会うことも出来へん。



まぁ、慣れてしまったけれど、


実家か、お墓参りくらいには、


行きたかったと思う。

  


Posted by ゆきっぺ♪ at 15:41Comments(0)♪音♪

2021年04月29日

雨の休日










ほたるいか。


下処理は、各々で。








こっちは、前の日から世話しておいた、


ぜんまいの炊いたん。








かぼちゃのヨーグルトサラダ。








ひきわり納豆たまご。








ぶりのつけ焼き。


ラジオで、から揚げの下味に、


柚子コショウとマヨネーズが美味しいって聞いたから、


ぶりでもイケるやろうと試してみた。



これが、なかなかの美味しさで、


柚子コショウは、かなり多めでも良。





一日中、雨。


寝転んで、枕もとのラジオをずっと聴く。


阪神、危ない・・・



アナウンサーさんの声が、


あさごえごえさんに似てる。


ベンチリポートのアナウンサーさん、


もにょもにょ喋る。



あああぁぁ、


4対2になってしもた・・・


なんか調子、出ませんね。


タイガースも、アタシも。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 16:08Comments(3)♪音♪

2021年04月28日

トコロテンの前に











フライパン DE スパゲティ。


新玉ねぎ、たこ、いかの和風味。








筑前煮。


きくらげを戻して入れたのが、意外に美味しくて、


干しシイタケ並みに使えるな。


カルシウムたっぷり(らしい)








冷ややっこと、







お造り。





今日はお弁当、休み。





師匠のドラム教室の日。


しょっぱなに、「枯葉」


えっと、えぇ~っと、どうやったっけ?




ブラシと、スティックの両方練習。


(だんだん、前回のことを思い出してくる)




休憩を挟んでもらいながら、


(私の左足の太ももが・・・サボっているのん、丸わかり)





「スティーブ・ガッドのパターンの一個」


ドタテテデデの6連符。



なかなか早く出来へんもんやなぁ。





その、ドタテテデデと、


https://youtu.be/e8CjOabdHck


以前に教えて頂いた、


「タン・トコロテン」を続けて叩くと、


ドラムソロで使えるのだそうで(オヨヨ!)


いつかはソロの出番も来るだろうと信じて練習する。





一曲を通すのも好き。


一個ずつフレーズが増えていくのも、好き。




そうだそうだ、


昨日は、すごく久しぶりに熟睡して、


起きたら部屋の中が、薄明るくなっていた。




心地良く膝が笑っている。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 14:19Comments(2)♪音♪

2021年04月27日

唄ある限り










豚しゃぶのおなべ。








ブロッコリーのおひたし。








今年初の、山蕗の佃煮。


ベストサイズよりは、やや太かったから、


硬い。








白だしとカレーパウダーを入れて、


カレーうどんにして、パンポ。









きくらげ入りの筑前煮弁当。







https://youtu.be/xHXU2Jzq9No


芋さんが作られた新曲。


藤村直樹さんへの想いが込められた唄。



もっとシンプルな曲やったのが、


コール&レスポンスをいれたりしていたら、


賑やかな曲になった。





あとどれだけ生きるのか分かれへんけど、


一生分のCDには、まったく不自由しない。


一生分の本も、いっぱいある。


楽器は、まだまだ知らないのも出来ないのもある。





死ぬ瞬間まで残っていて欲しいのは、


視力でもなく、喋ることでもなく、


聴力。


唄ある限り・・・


曲ある限り♪


寝たきりになっても、お腹の上でギターが弾けるかな。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 13:58Comments(0)♪芋と麦♪

2021年04月26日

詰め合わせ










昨日のお昼ご飯。


呑んだぁ~~~ 私だけ。









お昼用のサンドイッチを、


夕飯に回す。








穂先の好きな、父ちゃん・・・あげるよ。








冷凍食品の詰め合わせサンプルみたいな、


今日のお弁当。




昨夜は眠りが浅かった。


明け方近くになって、90分ほど熟睡。


ははは、寝過ごす朝も、あるさ!(^^ゞ

  


Posted by ゆきっぺ♪ at 15:18Comments(0)

2021年04月25日

今の方が、ええな










掘りたての、


茹でたてのタケノコを頂いたので、


たけのこご飯。








薄味で炊いたん。








根元の硬そうなところを薄く切って、


佃煮風、実山椒入り。


これが、んまくて、


ビールがすすむ。








糠漬けキュウリの古漬けに、おじゃことすりごま。








卯の花。





ラジオの野球中継が、


アナウンサーも、シモヤナギさんも無口で、


よう判れへんから(笑)


ひさしぶりにテレビで見た。




大太鼓も要らない、ラッパも要らない。


せいぜいメガホンを叩くだけくらいの、


静か目の野球が好ましい。





明日は野球、お休みかな?


久しぶりに連荘で、芋さんと練習。


宿題は、明日の朝から(^^;)


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 17:39Comments(0)

2021年04月24日

ジュリーの本











おネギと山芋と卵だけの、シンプル焼き。


右の二枚は、ミンチ入り。








左側のは、思い切り押さえつけて。








毎度おなじみの、








イカ焼き。







食べ物も、本も、


ラジオで聴くと、想像力が膨らんでいく。






みよちゃんの番組に、増山さんが出ておられたのを聴いて、


読んでみたくなった。



先に、父ちゃんが読み始めてしもた・・・


明日まで、がまん。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 15:15Comments(0)本・漫画・ゲーム

2021年04月23日

カルテット











アスパラとコーンのサラダ。








明太子、スタンバイ。








お造り、足りるやろか。








大葉の出汁しょうゆ漬け。








手巻きずしを食べながら、


冷酒を5勺ずつ。








姉から送ってきた画像。





おチビさんが、ミニキーボードで付き合ってくれるから、


ギターを再開したお兄ちゃん。







姉が挫折した二胡は、おチビさんのおもちゃ。





姉もJ-POP限定で、ピアノを復活したらしくて、


家で、カルテット。



姪っ子のパートナーは、楽器に興味が無いかも。


歌は好きなんやけどね。


(いきものがかりのファン)




4人揃ったら、かなり面白い合奏が出来るね♪


はよう、奈良へ帰れるようになって欲し・・・

  


Posted by ゆきっぺ♪ at 16:12Comments(0)♪音♪

2021年04月22日

二年前なんや










大盛りの、皿うどん。








食べ過ぎたらアカンよって、


ちょっとちょうだい。








鯛の塩焼き。








塩鮭。


冷凍庫に有ったお魚を、まとめて焼いた。









するめいか、里芋、お豆腐の炊いたん。


父ちゃんの好物。








ほうれん草のおかかあえ。








今日のお弁当。





フェイスブックから、


「おととしの写真でっせ」と出てきた。







超満員の、カフェ・ド・ベルさん。







何の曲を叩かせてもらったんやっけ???




もう二年になるんや・・・


開けてはるライブハウスは、数々あれど、


父ちゃんの新しい仕事が始まってしもたから、


安易に行くわけにはいかへん。


万が一を考えたら、


父ちゃんが困ることになる。





ライブ、聴きに行きたい♪


人さまの前で、なんちゃってドラマーごっこ、したい。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 14:58Comments(2)♪音♪

2021年04月21日

パンダの動画











しょうが醤油味のトンカツの用意をしていたら、








どーじょーさんのラジオで、から揚げの話題。


だんだん、から揚げも食べたくなって、


じゃぁ、作りましょう。








食べ切られなかった分は、今日、婆ちゃんちへ。


ちょうど義弟君がお休みで、良かった。





ずっとabcラジオを聴いているのだけれど、


声が好きではなかったり、


うるさ過ぎるときは、



白浜の、楓浜の動画をユーチューブで眺める。


ちっこい時は、ほんまに何でも可愛らしい。


堂々としたお母さんパンダも、好ましい。


「いいなぁ、いっぱい抱っこしてもらえて」




父母に抱っこしてもらった記憶の無い私は、


子パンダに憧れる。




つい先日、奈良の姪っ子から手紙が届いた。


ようやく6か月の安定期に入ったから、


報告します~~~!


たいこのおばちゃんと呼んでくれるチビさんとは、


6歳の差。


「転んだらアカンよ、疲れたら横になるんやで」



経験の無い私は、


ありきたりの、しょーも無い事しか言えないけれど、


盛夏には、誕生するそうな。



幸あれ、すべての子供たちに、倖せがやってきますように。





余談・・・


私は、パンダも、コアラも、ラッコも、


生で見たことない。


いまどき、ゆきちゃんの方が珍獣やと言う友あり。




  


Posted by ゆきっぺ♪ at 15:28Comments(2)