QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
わたし
ゆきっぺ♪
ゆきっぺ♪
まぁ、ええか
メールはこちらへ

2016年10月06日

敏感すぎる自分を







暴風警報で、ドラムのレッスンが無くなって、


買い物が出来ないな・・・と冷蔵庫をのぞく。








豚の生姜焼き、もやしとほうれん草のお布団。




冷凍庫の奥から出てきた、





ハタハタの干物。


食べている時に、ちょうど雷が鳴ってた。







ラーメン用の薄切りチャーシューの、焼き飯。







アサリの、卯の花。






二度、読み終えた本。





長沼睦雄氏の、


「敏感すぎる自分を好きになれる本」




アルファベットだけで病名を表すのは、好きじゃない。


だけど、この本に書いてあることが本当だとしたら、


「HPS気質」というのは、


すごく自分に、しっくりと馴染む。




神経質の一言で片づけて欲しくない「その他」がいっぱい。


みんな書きだしたらキリがないけれど、



「気質」というのは、性格とは違っていて、


生まれつき、持っているものだということ。


生まれた時に持って出てきたんやから、


それも、5人に1人の確立だそうなので、



またまた、これが真実だとしたら、


少し気が楽になる。


出来れば、一人でもたくさんの人に読んで欲しいと思う一冊。





  


Posted by ゆきっぺ♪ at 05:27Comments(0)♪音♪