QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
わたし
ゆきっぺ♪
ゆきっぺ♪
まぁ、ええか
メールはこちらへ

2016年03月21日

鐘の鳴る丘♪






ラグタイムさんでの「うたごえ倶楽部」


一月に続いて、二回目の参加。


私たちよりも、もう一世代上の方々が多いみたい。



季節の歌がいっぱい織り込まれていて、


「春が来た」


「学生時代」


「荒城の月」などなど。





ラジオドラマが流行っていた頃の主題歌も。


「鐘の鳴る丘」は子供の頃から知っていたけれど、


復員してこられるだろうお父さんを待つ


施設での子供の歌だとは、


まったく知らないで歌っていた。


♪緑の丘の赤い屋根

とんがり帽子の時計台

鐘が鳴ります キンコンカン

メーメー子山羊も啼いてます

風がそよそよ丘の家

黄色いお窓は俺らの家よ


緑の丘の麦畑

俺らが一人でいる時に

鐘が鳴ります キンコンカン

鳴る鳴る鐘は父母の

元気でいろよ言う声よ

口笛吹いて俺らは元気


とんがり帽子の時計台

夜になったら星が出る

鐘が鳴ります キンコンカン

俺らはかえる屋根の下

父さん母さんいないけど

丘のあの窓俺らの家よ

(略)



悲しい歌やってんなと改めて思う。


ほんで、戦争したらアカンことを再確認する。


大事に伝えていきたい歌がたくさんある。






気分良くさせて頂いて、





季節のホタルイカや、






わんこのササミの茹でたのを横取りしたり、






白ネギがいっぱいの、カレー蕎麦のお鍋で心地良く酔う。






三連休の最後の一日。


どこかへ行こうなぁ・・・父ちゃん。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 05:59Comments(2)♪音♪