QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
わたし
ゆきっぺ♪
ゆきっぺ♪
まぁ、ええか
メールはこちらへ

2017年07月15日

セミの幼虫やぁ~い!







金曜日の夜から、楽したい。


ラセーヌさんのキムラ先生の日も、行ってみたい。



・・・が、こんな日に限って、


父ちゃんの帰り、遅い。




トットと気持ちを入れ替えて、


冷蔵庫を漁る。







チンしたり、







冷凍品を焼いたり、








チンして、チンして、混ぜて、ぽっとん。






今日のお昼にも、





回るお寿司の後に、カレーラーメン・・・



喉、渇けへんのん?





夕方から、水撒きしながら、


幼虫を探してみたけど、





穴はたくさんあるけど、






背中の割れた「羽化済」ばっかり。





セミの抜け殻は、


金木犀の木に集中していて、


おっきな樫には見当たらず。


紫陽花にも無いし、南天にも無い。



セミの幼虫の好きな木、あるんやろうな。




水撒きで、1~2センチのバッタが跳ねた。


バッタ発見の初日。





  


Posted by ゆきっぺ♪ at 18:55Comments(0)