QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
わたし
ゆきっぺ♪
ゆきっぺ♪
まぁ、ええか
メールはこちらへ

2017年05月29日

塩抜きダイエット





・・・というのが、あるらしい。


某ラジオのアシスタントの女性が、


「一ヶ月に3日だけなんですけど」と仰っていたのが、耳に残った。




ちょいと検索してみたら、いっぱい出てきた。




私自信、痩せたい願望はあまり強くない。


ただ、血圧を下げたい。


むくみを取りたい。


筋肉を維持したい(ドラマーには、筋力が要る?)


~~~♪ だれがドラマーやねん?~~~





父ちゃんが飲み会なので、お試しメニュー。








お野菜と、牛肉のスライスを、


昆布水と鰹出汁で、炊いた。


お酒は、料理酒じゃなくて、普通の日本酒。


(料理酒には、お塩が入っていることがある)


アクセントに、粗挽きのコショー。



美味しいやん!







お水にカレーパウダーを入れて、沸かして、


モヤシを茹でる。


これの、キャベツバージョンが、


近くの洋食屋さんの付けあわせに出てくる。



カリフラワー、人参、キャベツ、いんげん、などなど可。








蒸し鶏の薬味は、大葉とミョウガ。


念のために、塩抜きした梅干を添えたけれど、


鶏・大葉・ミョウガだけで、美味しく頂ける。


マスタード、わさび、山椒・・・どれも、イケそうな気がした。





朝ごはんは、パンにマーガリンを塗ったら、ほぼ1グラムの塩分。


チーズも塩分があるし、ハムもねぇ・・・


ご飯だとしても、お味噌汁はダメなんだそうで、


お漬物、不可。


(塩を入れていないゆで卵、えらい!)




今朝は、雑穀米に、かつお節とチリメンじゃこを混ぜて、


無糖のヨーグルト、バナナ、スイカ(少々)、アイスコーヒー。




お昼ご飯が、いちばん難しいかもしれない。


麺類、丼物、サンドイッチ?




今回は、実験しただけ。


晩酌をしないご家庭には、かなりハードルが高いかな?


って思う。





白ご飯に、明太子とかお漬物とか、焼肉とかカレーとか、


煮魚とか、きんぴらごぼうとか、魅力的。




今日だけで終わりの実験・・・なり。


  


Posted by ゆきっぺ♪ at 19:03Comments(0)