2015年05月04日
黄色の年頃
何も予定が無かった今日は、
父ちゃんと近鉄百貨店へ。
奈良に帰った時に姉が相変わらず、こぎれいにしていて、
「やっぱり、ちょっとは考えよう」と反省をして、
服さがし。
どうしてもポロシャツとか、しましまのTシャツに目が行く。
とあるお店で、パステルカラーのブラウス発見。
ピンク・水色・みどり・白・黄色・・・
迷っていたら店員さんが「黄色が一番お似合いです」
と。
ちょっと前に買ったジーパンが、初めての「黄色」
レモン色に近い、まっ黄っ黄。
これも店員さんからのおススメで、買った物。
この年になって黄色が似合うと言われるとは思ってもみなかった。
どちらかというと、黄色は苦手意識があって避けてきた。
店員さんのお上手は分かっているけど、言われる通りにしてみよう。
向こう様は、プロじゃでな。

今夜、飲み会の父ちゃんは、私に悪いと思ったのかして?
日赤の西側のFUNさんへ連れて行ってくれた。
ず~~~~っと「ピザァ、ピザ~~~ァ」と言い続けていたもんで。
ペアランチでお腹いっぱい。

おしまいのデザートまで美味しく頂いた。
メインの「筍とウニのパスタ」と、
「マルゲリータ、キノコのせのピザ」は、
食べるのに必死で、写真も撮らず。
もちろん、びぃるを少し。ほんまに、少し。
明日は、フォルテワジマさんの四階で、
ちょこっとだけの発表会。
まっ黄っ黄にして行ったら、きっと飲み過ぎの黄疸と間違えられるな♪